人気ブログランキング | 話題のタグを見る

塩の道

塩の道_a0034487_13245004.jpg


小谷村(おたりむら)の「塩の道」を歩く。

JR大糸線の南小谷駅を降り、しばらく歩くと「塩の道」ルートに入ることができる。

自然を残しながらほどよく整備された山道を3時間ほど歩く。

白馬大池駅で再び大糸線に乗り穂高に帰った。



塩の道は日本全国にいくつもあり、内陸地へは場所によって様々なルートで運ばれてきた。特に日本海側の越後信州を結ぶ千国街道(糸魚川 - 松本・塩尻)が塩の運搬に関する遺構も残されていて良く知られており、太平洋側の遠州と信州を結ぶ秋葉街道(相良 - 塩尻)もまた「塩の道」であった。地名になっている塩尻とは「塩の道の尻」のことで、海で採れた塩の運搬路の終着点を意味している。また、長野県上田市にも塩尻の地名が残されているところがあり、千葉産の塩が中山道によって運ばれたほか、甲州街道三州街道も塩の運搬に用いられた。


千国街道

千国街道(ちくにかいどう)は、新潟県糸魚川から長野県大町を経て松本盆地松本塩尻に至る道筋である。別名、糸魚川街道、松本街道とも呼ばれる。信濃側では糸魚川街道、越後側では松本街道と呼称された。沢渡宿と佐野宿、飯田宿と飯森宿は併せてひとつの宿として機能した。江戸時代は、信濃の松本藩が日本海産の塩を運ばせた主要ルートで、藩では太平洋産の塩を藩内に流入させるのを禁じ、領内に必要な塩はすべて日本海側から運ばせた。その理由は定かではないが、最も海に近いルートで複数の藩を経由せずに塩を運べたので利便性を優先した結果からだとする説がある。

現在、千国街道にあたる道筋は国道147号国道148号の2本の一般国道の路線になっていて、これに並行してJR大糸線が走っている。古寺社や石仏、道祖神などの史跡が沿道に残されており、歴史観光のルートにもなっている。(ウイキペディアより)












# by hitsujiya-azumino | 2020-06-08 17:24 | ひつじ屋日記

白駒池

白駒池_a0034487_13302403.jpg

今週の散歩は、白駒池(しらこまいけ)。
長野県南佐久郡佐久穂町。ステイ信州。














# by hitsujiya-azumino | 2020-05-30 13:33 | ひつじ屋日記

跨線橋から

跨線橋から_a0034487_13471458.jpeg


JR大糸線、安曇追分駅の北側に、国道が線路の上をまたぐ跨線橋がありまして、
そこからの眺めが好きで、ときどき写真を撮りに行きます。
運が良ければ、大糸線の電車が通り過ぎてゆきます。






跨線橋から_a0034487_13491071.jpg


こちらは、同じ場所から今年の2月に撮ったもの。
手前に麦畑が広がっていて、だいぶ伸びたことがわかります。
コロナウィルスの影響で町は静かですが、
緑は萌え、季節は日々移り変わっていきますね。














跨線橋から_a0034487_13503012.jpeg

# by hitsujiya-azumino | 2020-05-15 14:05 | 安曇野の風景

ベーグルを焼いています

ベーグルを焼いています_a0034487_11295109.jpeg


ベーグルサンドもうすぐ再開。















ひつじ屋ベーグルのテーマソングをどうぞ。








# by hitsujiya-azumino | 2020-05-11 11:56 | ひつじ屋カフェ

ガトーショコラ

ガトーショコラ_a0034487_12094098.jpeg

きょうのケーキはガトーショコラ。
ミルクチョコレートとビターチョコレートをバランスよく配合し、
ほろっとしっとり、口どけの良いチョコレートケーキに仕上げました。















ガトーショコラ_a0034487_14293375.jpg
今週のレシート


# by hitsujiya-azumino | 2020-05-10 12:12 | ひつじ屋カフェ